『朝の小鳥』スタジオ収録-8月は南牧村黒瀧山
本日は、文化放送の『朝の小鳥』のスタジオ収録でした。リモートでの監修です。
先日、Birder誌に「謎の木魚鳥」を寄稿したのを機会に、群馬県南牧村の黒瀧山での取材を中心に構成してみました。こうして使っていない音源がけっこうありますので、緊急事態宣言下で県境をまたいで取材ができなくても、とうぶんはなんとかなりそうです。
私の記事を読んだ録音仲間のF野さんは、さっそく黒瀧山に行ったそうです。報告では、私が話をした和尚さんはすでにお亡くなりになっていたとのこと。代替わりしていたそうです。葬儀の日には、さぞ木魚鳥が鳴いたことと思います。また、ここ2年ほどは木魚鳥は鳴いていないというお寺の関係者の話もあり、オオコノハズクも代替わりしているかもしれません。F野さん、貴重な情報ありがとうございました。
私も掲載誌をお寺宛にお送りしたところ、ていねいな礼状とお線香をいただき恐縮いたしました。新型コロナが収まったら木魚鳥の本場をゆっくりとたずねたいと思います。
ということで、木魚鳥は恐らく電波に乗るのは初めてでしょう。本当に木魚のように聞こえるか、ぜひお確かめいただければと思います。
2021年8月 放送予定
8月1日 キセキレイ
8日 ヒヨドリ
15日 アオバト
22日 クロツグミ
29日 オオコノハズク
« セグロカッコウとヤイロチョウは普通種だ | トップページ | 『やばすご鳥伝説-鳥たちのビックリ生活』-ご紹介 »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-8月は蔵王(2022.07.06)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-7月は天売島(2022.06.02)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-6月は高尾山(2022.05.07)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-5月は瀬波海岸の鳥(2022.04.11)
- 文化放送に出演予定-ご案内(2022.03.28)
コメント