また不明の声-六義園
少しにぎやかになってきた六義園の早朝。今日もタイマー録音を仕掛けてみました。
いろいろ成果があったものの、また不明の鳴き声に悩まされることになりました。
DR-05でタイマー録音。ボリュームの増幅。2,000Hz以下のノイズの軽減、ノイズリダクションをかけています。
加工を重ねていますので、音質はかなり損なわれいますことをご了承ください。ただ、リズムというか節は変わりません。
時刻は、午前6時19分です。本日の日の出は5時30分頃ですから、かなり明るくなっています。人の活動もある時間帯です。
「チッ」という最初の鳴き声は、音域が同じなので同じ鳥が鳴いているのではないと思いカットしませんでした。そのあと、はっきりと節のある鳴き声です。さえずりぽいですが、聞いた記憶のない声です。音域は、2,000~7,000Hz、うすく8,000Hzまであります。時間帯とパターンがきれいなので、人工的な警告音の可能性も考えられます。
ただし、地鳴きぽい声があることと1声で終わっていることから、鳥かなと思っています。
毎度のことながら、備忘録としてアップしておきます。
« シロハラ?のさえずり-六義園 | トップページ | ウグイスのさえずり練習-六義園 »
コメント