まだ地鳴き-日光
DR-05が、人に見つかるというアクシデントに見舞われたものの早春の音は、録れていました。
さえずっていたのは、ミソサザイのみでした。近くで鳴いてくれたのは、ヤマガラ、エナガ、ミソサザイ、カケス、ハシブトガラスでした。この他、遠くでアトリなどです。
夕方に置きに行き、昼前には回収にいったのですが、この時は小鳥の声はいっさいなく、カケスの姿が見えたのみでした。昼に行って鳥はいないと思っていると、大きな間違いであることがわかります。
ヤマガラ。W24で録音、ボリュームの増幅、1,500Hz以下のノイズの軽減、ノイズリダクションをかけています。3分30秒にわたって、この鳴き続けていました。
エナガ。DR-05で録音、ボリュームの増幅、1,500Hz以下のノイズの軽減、ノイズリダクションをかけています。4分30秒以上、鳴き続けていました。実は、録音機がトラブルに合う前のことで、エナガが警戒をしていたのかもしれません。
ミソサザイ。DR-05で録音、ボリュームの増幅、1,500Hz以下のノイズの軽減、ノイズリダクションをかけています。30秒間鳴き続けていた声です。この前には、3分間さえずり続け、45秒休んだところで、地鳴きを続けていました
地鳴きは、種類によってはなかなか録れません。まず頻度が少ない、声が小さい、姿の確認ができないなど難易度が高いのです。今回、タイマー録音のおかけで録音することができました。
« 蹴られた録音機-日光 | トップページ | 蹴ったのはイヌでした-日光 »
松田様
ご無沙汰しています。
日光での地鳴きの録音、いいですね。
ミソサザイの地鳴きも警戒の声なんでしょうか?
この声を昨年の5月に西丹沢で録音したことがあります。
クロツグミを狙っていて沢沿いに私が近づいたところでミソサザイに怒られるかのようにこの声で鳴かれました(笑)。
この声が聞けるURLを入れておきます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: T_Ohi | 2022年3月12日 (土) 14時52分
T_Ohi様
お褒めいただき恐縮です。
また、貴ブログとのリンク、ありがとうございます。
この地鳴きは、警戒とされています。
ただ、録音を聞いた印象だと、さえずり続けて、その興奮がさめないで鳴き続けているという感じにも思えます。
警戒、威嚇のなかには自己主張の意味があると思います。さえずりの自己主張を別のかたちで発露しているかもしれません。
投稿: まつ | 2022年3月12日 (土) 16時54分
松田様
さっそく返答をいただきありがとうございました。
確かに西丹沢ではミソサザイが盛んに囀っていた後にそのまま大きな声で地鳴きを繰り返しました。
警戒の地鳴きにもいろいろな意味があるのですね。
今後ともご指導ください。
投稿: T_Ohi | 2022年3月12日 (土) 20時21分