『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声
本日は『朝の小鳥』のスタジオ収録でした。
来月のテーマは、謎の鳴き声の解明です。
拙ブログの記事では、不明の鳴き声を取り上げていますが、なかなか番組として構成するのは難しく懸案となっていました。というのも、まったくわからなければ紹介のしようがありません。また、多くが短い声だったり録音状態もよくなく、5分間の番組に耐えられるような音でないからです。
そうしたなかで、三宅島で録音し最初はオオコノハズクと思われていたツツドリ、蒲谷鶴彦さんが解明したフクロウの幼鳥、3日通いTさんの協力を得て姿を確認してわかったヨシゴイの幼鳥、葛西のクイナの冬に聞いた声をお聞きいただきたいと思います。また、普通のツツドリの鳴き声、フクロウとヨシゴイの親鳥の声、クイナの夏の鳴き声も紹介しながらの構成です。
今回、三宅島のツツドリの鳴き声を聞くと、テンポや雰囲気はやはりツツドリ。音の高さと音質は異なりますが、なぜあのときツツドリの名前が出てこなかったのか不思議です。編集し加工して聞きやすくすると、だんだん普通のツツドリの鳴き声に消えてきてしまったのです。
現地で聞いたときは、小犬のようにも聞こえる鳴き声だったのです。もちろん私だけではなく、ベテランの鳥仲間も聞いて首をかしげていたのですから、わからなかったことは事実です。音の要素のなかに、本来のツツドリの”本質”のようなものがあるのでしょうか。
2022年12月 放送予定
4日 ツツドリ
11日 フクロウの幼鳥
18日 ヨシゴイの幼鳥
25 日 クイナ、冬の声
« ヒヨドリのにぎやかさ-六義園 | トップページ | キヤノンプラグをふさぐキャップ »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント