今日はキビタキー六義園
このところ、風が強い上に北風のため六義園に向けての録音では、成果がなく、ちょっと寂しい思いをしていました。ただ。常連さんたちの情報では、サンショウクイ、エゾビタキ、センダイムシクイなどの夏鳥を見つけています。
今朝は、やっと風向きが変わって南になりました。それもそれほど強くないので期待してタイマー録音を仕掛けました。予想どおり、キビタキのさえずりが入っていました。さえずりには、複数のパターンがありましたので、少なくとも2羽以上が鳴いていたと思います。
タスカムDR-05Xで録音。2,500Hz以下のノイズの軽減、ノイズリダクションをかけています。
初夏らしい音です。
もうしばらく楽しめそうです。
« 今朝はクロツグミー六義園 | トップページ | 奥入瀬のきのこ図鑑-紹介 »
「観察記録」カテゴリの記事
- 日光霧降の野鳥のコーラス(2025.06.15)
- ズミの花が咲いています/戦場ヶ原(2025.06.05)
- 行行子-春のひかり(2025.05.15)
- キビタキ様ご到着(2025.05.06)
- 戦場ヶ原の春一番手/コサメビタキ(2025.04.28)
コメント