« キビタキ様ご到着 | トップページ | 松田道生のブログをお探しの方へ/やっと来ました!クロツグミ »

2025年5月15日 (木)

行行子-春のひかり

  

 川面(かわづら)に春のひかりは

  まぶしく溢れ

 そよ風が吹けば光たちの鬼ごっこ

 葦の葉のささやき

 行行子(よしきり)は鳴く

 行行子の舌にも春のひかり

        草野心平

« キビタキ様ご到着 | トップページ | 松田道生のブログをお探しの方へ/やっと来ました!クロツグミ »

観察記録」カテゴリの記事

コメント

草野心平といえば福島県川内村ですね。僕が通っているスポーツジムに川内村出身の同い年の女性がいて、故郷のことを聞きました。切伏沼にはモリアオガエルが生息しているそうでもしかしたらアカショウビンも見られますかね?

つなさん

コメントありがとうございます。草野心平は「カエルの詩人」として有名です川内村の池にはカエルがたくさんいるのでしょうね。きっとアカショウビンもいると思いますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キビタキ様ご到着 | トップページ | 松田道生のブログをお探しの方へ/やっと来ました!クロツグミ »